補聴器必要?|ご家族様目線のチェックリスト

以前よりテレビの音量が大きい

 

最近、ご家族の方が帰宅すると、

テレビの音量が上がっている。

そんな経験はございませんか?

それは難聴の初期症状かもしれません。

気になる方が近くにいらっしゃる・・・

という方は、聴こえのチェックを

してみましょう。

 

チェック項目

家族と同じ距離でテレビを見ている場合は、言葉を聞き取れていない。

聴こえにくい方と同じボリュームでは、周りの方々がうるさくて聴きにくい。

孫との会話がうまくいかないみたいだ。

 

お孫さんとの会話が周りの方からみると

何となくかみ合っていないのでは?と

感じる場面を見かけることはないですか?

チェック項目

手を伸ばしたぐらいの近くの距離で、ゆっくりな会話なら聴き取れる。

離れたところから話しかけられたり、後ろから話しかけられたりすると聞き取りにくそう。

チャイムや電話の呼び出し音に気づきにくい。

 

玄関チャイムは、いつも気づくのが遅く、

お客様をお待たせしてしまう。

電話は、常に近くにいないと、

別の部屋で鳴った場合は分かりにくそう。

チェック項目

隣の部屋から本人を呼んでも気づきにくい。

家の外での気配(雨・風・自動車など)はほとんど分からない。

数人の中では会話についていけてないようだ・・・。

 

食卓などで数人で話していると、

所々の話を言い直さないと、

会話を返してもらえない時がある。

チェック項目

隣に座っている人の話は聞き取れる。

静かな部屋で、向かい合わせでの話は聞き取れている。

向かいに座っている(約1m)人の話は、前に乗り出して聞いている。

騒がしい中で、大勢人が会話している場合に、誰の会話を聞いていいのか分かりづらそうだ・・・。

 

大勢の中では聞き取りにくそうにしている。

一人一人の会話を聞くのが精いっぱいで、

会話の中に参加するのも諦めてしまっているようだ。

チェック項目

隣に座っている人の話は聞き取れている。

本人に向かって話しかけていない会話には、まったく入ろうとしない。

人に話しかけられたときに、振り向くタイミングが遅れているので会話を出だしから聞き取れていない。

自分から話をするのを諦めているよう。

補聴器の判断をご本人様目線でもチェックしてみたい場合はこちら。

補聴器ご本人様目線で選ぶ

SNSシェア



RSSフィード

[PR]

メガネサイトみるも